「働いたら負け」 投資で年収500万超を目指すブログ

「働いたら負け」と本気で思っている社畜が、セミリタイアするために投資を行っております。 2021年上期はトラリピとメキシコペソの積立で248,126円の利益を得ました!運用手法をブログで公開中。

2020年06月

スライド1

メキシコの政策金利が5.0%になってしまいました、、、。これは厳しい。この運用のメリットがどんどんなくなっていきます。スワップ積立投資の転換点に来ているかもしれませんね。それでもメキシコペソさんなら、なんとかしてくれると信じています。

<運用ルール>

いろいろなブログなどを参考に作ったルールが下記です。

①運用はFXプライムbyGMOを使用
 メキシコペソは他の通貨に比べ高いスワップポイントなのが魅力だと思います。ちなみに、メキシコペソのスワップ運用で有名な各社の2020年6月22日週の実績は下記のとおりです。

証券会社 スワップポイント
FXプライムbyGMO
FXプライムのトルコリラ
7.0 円
トレイダーズ証券(みんなのFX)
トレイダーズ証券[みんなのFX]
6.0 円
トレイダーズ証券(LIGHT FX)
トレイダーズ証券【LIGHT FX】
7.1 円
セントラル短資

7.0 円
アイネット証券
シストレi-NET
10.0 円
※各社1万通貨ごとのスワップで記載しています。

2020年6月22日週はアイネット証券がトップでした!


それでも、私は
FXプライムbyGMOを使います。個人的に重視しているの点は、スワップポイントが課税非課税であるかです。特に確定申告が苦手な人にとっては、非課税の証券会社の方が良いと思います。そのため私は、非課税の方が都合がいいのでFXプライムbyGMOで運用しています。

FXプライムのトルコリラ

その他のルールは下記でしたが、今の運用方法と合わないので見直し中です。
②月5万円入金
③毎週1万通貨購入
④購入価格が2割下落したポジションは損切り。再度購入。
⑤(スワップ益 ー 為替差益)が500円程度となった場合は、利確しても可。
 ※平均取得単価を下げるための手段として運用。
⑥スワップ合計が1万円超えるごとに、1万通貨を購入。

<2020年6月22日週 運用結果>

image001

運用資金  :1,200,000円
保有Lot数   :54Lot
ロスカット :3.448円

今週のスワップ益:+2,646円
合計のスワップ益:+229,172円
評価損益    :-479,871

メキシコペソの下落が続いております。そのおかげでポジションは少しずつ増やせていますが、ロスカットラインとの距離感を考えて運用する必要が出てきています。そろそろポジション増やすのは一旦ストップで、待ちの状態になりそう。

ロスカットを回避できさえすれば、勝機はあると信じて、今はひたすら積立をやっていきたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

スライド2

今週もいつもどおり、運用結果をまとめましたので御覧ください。

<THEO+docomoとは>

公式サイトの言葉を借りるのであれば、「おまかせ」で資産運用をしてくれるサービスです。

投資信託は人間による意思入れが強いイメージですが、THEOはロボアドバイザーというAIによって、ユーザーごとに最適な資産運用を提案してくれます。

これまで1年半運用して、私自身が感じているメリット・デメリットはコチラ↓↓↓

THEO+docomo 
<メリット>
 ・dポイントが貯まる!
 ・dカード連動で、おつりを自動積立可能!

<デメリット>
 ・退屈なこと(笑)

ただ漠然と貯金するよりは、何かに投資して利益が出たら嬉しいなという感じで運用したい人にはオススメだと思います。

<資産運用方針>

THEO+docomoが私の年齢等を考慮して設定した基本の資産運用方針がコチラです。

sketch-1585491199812

年齢が30代前半であることとを考慮しての、グロース(株式中心)の運用方針となっています。コロナショックでの世界的な株価暴落を見た今では、インカム(債券中心)の割合を増やしたほうが良いのでは?と思うところが大きいです。それでもしばらくはこの運用方針で進めていきたいと思います。

<76週目運用結果>

キャプチャ
入金金額 :190,000円
時価評価額:184,013円
損益率  :-3.15%

先週から微妙に悪化しております。誤差ですよ誤差。

来週は定期入金があるので、どんな感じで値動きするのか気になりますね。大暴落さえしなければ問題ないですね。

現在の各ポートフォリオの損益率は下記になります。

キャプチャ1

今週はインカム(債券中心)だけ値上がりでした。世界各国の不穏な感じを見ていると、インカムの安定性が重要なのを実感しますね。

詳細なポートフォリオは下記です。

キャプチャ2

キャプチャ3

次週以降は、もっとしっかり記事を書けるほどの変化があることを祈りたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

キャプチャ

日興フロッギー+docomoでの資産運用を開始して12週目になりました。

世界経済の先行き不透明感が強まっている気がします。VIXをもっと買い足した方がいい様にも感じますね。本職が忙しくても、しっかり市況チェックしていきたいと思います。

<運用ルール>

dポイントの使い道は色々あるので、今回の日興フロッギーではこのようなルールで運用していきたいと思います。

①使用するのは、「期間・用途限定ポイント」のみ。
 ※売って得られた利益を使うのはOK。
②購入は100ポイント単位で購入。

あとの細かなルールは、運用をしてみて決めたいと思います。

<第12週:2020年6月22日週 運用結果>

今週の各商品の評価額は下記です。

キャプチャ


運用ポイント:4,400ポイント
資産評価額 :4,885円


(1681)上場MSエマだけ今週は値上がりしました。ほかはわずかに値下がっていますね。(1681)上場MSエマを少し売って、他の商品買おうか迷いますね。来週早々に判断したいと思います。

本運用のまとめグラフを下記に掲載しておきます。

image005


最近は、変化があまりなくてツマラナイかもしれませんが、投資ってそういうもんだと思います。急激な爆益は、大きな損失と隣り合わせですからね。まずはゆっくり利益を積み上げていきたいと思います。

さぁ、みなさんも日興フロッギー+docomoで「期間・用途限定ポイント」のdポイント使って運用しましょう!
このエントリーをはてなブックマークに追加

スライド1

じわじわと円高に進んでいますね。メキシコペソの下落によって、ポジションは増えますが評価損も増えていく状況。最安値更新さえしなければ、まだまだ安全圏なのでどっしり構えていられるので、様子見ですかね。

<運用ルール>

いろいろなブログなどを参考に作ったルールが下記です。

①運用はFXプライムbyGMOを使用
 メキシコペソは他の通貨に比べ高いスワップポイントなのが魅力だと思います。ちなみに、メキシコペソのスワップ運用で有名な各社の2020年6月15日週の実績は下記のとおりです。

証券会社 スワップポイント
FXプライムbyGMO
FXプライムのトルコリラ
7.0 円
トレイダーズ証券(みんなのFX)
トレイダーズ証券[みんなのFX]
6.0 円
トレイダーズ証券(LIGHT FX)
トレイダーズ証券【LIGHT FX】
7.1 円
セントラル短資

7.0 円
アイネット証券
シストレi-NET
10.0 円
※各社1万通貨ごとのスワップで記載しています。

2020年6月15日週はアイネット証券がトップでした!そんな
アイネット証券の牙城を崩すキャンペーンがみんなのFXで始まってます。



みんなのFXより他社の方が南アフリカランド/円、メキシコペソ/円のスワップポイントが高い場合、期間終了後に、差額をキャッシュバックしてくれるという制度です。常にスワップポイントがトップでいるのは大変ですからね。差額のキャッシュバックは賢い選択だと思います。私もみんなのFXに浮気しようか迷うレベルです。みなさんはぜひみんなのFXで積立を行ってみてください!

それでも、私は
FXプライムbyGMOを使います。個人的に重視しているの点は、スワップポイントが課税非課税であるかです。特に確定申告が苦手な人にとっては、非課税の証券会社の方が良いと思います。そのため私は、非課税の方が都合がいいのでFXプライムbyGMOで運用しています。

FXプライムのトルコリラ

その他のルールは下記でしたが、今の運用方法と合わないので見直し中です。
②月5万円入金
③毎週1万通貨購入
④購入価格が2割下落したポジションは損切り。再度購入。
⑤(スワップ益 ー 為替差益)が500円程度となった場合は、利確しても可。
 ※平均取得単価を下げるための手段として運用。
⑥スワップ合計が1万円超えるごとに、1万通貨を購入。

<2020年6月15日週 運用結果>

image001

運用資金  :1,200,000円
保有Lot数   :52Lot
ロスカット :3.403円

今週のスワップ益:+2,345円
合計のスワップ益:+226,526円
評価損益    :-445,535

ロスカットラインが3.500円を基準にポジションを増やしています。理想はもっとロスカットラインを下げたいところですが、ポジションを増やさないことにはスワップポイントも貯まりませんからね。一旦は3.500円を基準に判断。あとはスワップポイントが増えてきてからになりますかね。

次週はどのような値動きになるのか?危ない橋を渡っていないか?を意識して戦っていきたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

スライド2

今週もいつもどおり、運用結果をまとめましたので御覧ください。

<THEO+docomoとは>

公式サイトの言葉を借りるのであれば、「おまかせ」で資産運用をしてくれるサービスです。

投資信託は人間による意思入れが強いイメージですが、THEOはロボアドバイザーというAIによって、ユーザーごとに最適な資産運用を提案してくれます。

これまで1年半運用して、私自身が感じているメリット・デメリットはコチラ↓↓↓

THEO+docomo 
<メリット>
 ・dポイントが貯まる!
 ・dカード連動で、おつりを自動積立可能!

<デメリット>
 ・退屈なこと(笑)

ただ漠然と貯金するよりは、何かに投資して利益が出たら嬉しいなという感じで運用したい人にはオススメだと思います。

<資産運用方針>

THEO+docomoが私の年齢等を考慮して設定した基本の資産運用方針がコチラです。

sketch-1585491199812

年齢が30代前半であることとを考慮しての、グロース(株式中心)の運用方針となっています。コロナショックでの世界的な株価暴落を見た今では、インカム(債券中心)の割合を増やしたほうが良いのでは?と思うところが大きいです。それでもしばらくはこの運用方針で進めていきたいと思います。

<76週目運用結果>

キャプチャ

入金金額 :190,000円
時価評価額:184,341円
損益率  :-2.98%

先週暴落した分は、少しずつですが取り戻せた感じです。急激に増えるよりはゆっくり増えてくれたほうが一喜一憂しなくてすむので、このくらいのペースでお願いしたいですね。

現在の各ポートフォリオの損益率は下記になります。

キャプチャ1


今週はグロース(株式中心)・インカム(債券中心)・インフレ(実物資産中心)のすべてが先週比でプラスになりました。あとはインフレがプラスになってくれれば万々歳ですね。

詳細なポートフォリオは下記です。
キャプチャ2

キャプチャ3


保有している商品が全体的に値上がってくれました。とくにポートフォリオの比率が多い、グロースの値上がり、大きかったようです。再来週は定期入金がありますが、少しでも損失を減らした状態で迎えたいですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ