「働いたら負け」 投資で年収500万超を目指すブログ

「働いたら負け」と本気で思っている社畜が、セミリタイアするために投資を行っております。 2021年上期はトラリピとメキシコペソの積立で248,126円の利益を得ました!運用手法をブログで公開中。

2020年09月

日興フロッギー+docomoでの資産運用を開始して25週目になりました。

<運用ルール>

dポイントの使い道は色々あるので、今回の日興フロッギーではこのようなルールで運用していきたいと思います。
①使用するのは、「期間・用途限定ポイント」のみ。
 ※売って得られた利益を使うのはOK。
②購入は100ポイント単位で購入。

あとの細かなルールは、運用をしてみて決めたいと思います。

<第25週:2020年9月21日週 運用結果>

現在の保有資産はコチラです。

キャプチャ1

運用ポイント:5,300ポイント
評価額合計 :5,411円 

VIX、純金、純銀の下落が続いており、影響が大きいですね。もう少し下がったら買い足してもいいかもしれませんね。

現在の運用状況をまとめたグラフがコチラです。

image005

VIX買いすぎですかね?他の資産もタイミングを見て買い増して行きたいですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ヨシケイ(@YoshikeiB)です!

2019年1月からメキシコペソのスワップポイントを積立ており、現在はスワップポイントだけで週2,000円以上の利益を得ています。

月に1万円弱のお小遣いがあると思うと、ちょっとした贅沢ができるので、嬉しいですね^^

今週もルールに沿って、運用を継続していますので参考に見てってください。

1. 運用ルール

私が、約2年間運用してきたルールをまとめてみました。

①運用はFXプライムbyGMOを使用
 メキシコペソは他の通貨に比べ高いスワップポイントなのが魅力だと思います。ちなみに、メキシコペソのスワップ運用で有名な各社の2020年9月21日週の実績は下記のとおりです。

証券会社 スワップポイント
FXプライムbyGMO
FXプライムのトルコリラ
4.7 円
トレイダーズ証券(みんなのFX)
トレイダーズ証券[みんなのFX]
4.6 円
トレイダーズ証券(LIGHT FX)
トレイダーズ証券【LIGHT FX】
6.1 円
セントラル短資

5.0 円
アイネット証券
シストレi-NET
8.0 円
※各社1万通貨ごとのスワップで記載しています。

2020年9月21日週はアイネット証券がトップでした。


それでも、私は
FXプライムbyGMOを使います。個人的に重視しているの点は、スワップポイントが課税非課税であるかです。特に確定申告が苦手な人にとっては、非課税の証券会社の方が良いと思います。そのため私は、非課税の方が都合がいいのでFXプライムbyGMOで運用しています。

FXプライムのトルコリラ

コロナショック後、試験的に運用しているルールが下記です。
②0.020円ごとに1Lot購入。IFD指値で0.050円値上がったら売却。為替差益も狙う。(手動トラリピ)
③コロナショックでの最安値は4.219円(FXプライムbyGMOで確認)。この値段より更に低めにロスカットラインを設定。ロスカットラインを3.5円以上にならないように運用をする。


スワップポイントが、コロナショック前に比べ激減してしまったことで、為替差益も狙う運用に切り替えました。さすがに、スワップだけを狙う運用では損失がいつまで経っても減らないので、為替差益を積極的に狙っています。

2. 運用結果

image001

運用資金  :1,200,000円
保有Lot数   :55Lot
ロスカット :3.384円

今週のスワップ益:+2,200円
合計のスワップ益:+255,573円
評価損益    :-391,476

今週は、為替差益もありましたが、あまり稼げなかった印象です。

先週「できれば、4.6円台まで一度下がってもらって、そこから急激に上がってくれるとありがたいんですけどね。」と言ったら、本当に4.6円台まで急激に下がったのは焦りました(笑)

そのおかげで、保有Lot数も増えましたし、為替差益もいくらか出ました。

メキシコ政府の支持率が低下しているとのことですので、しばらくは為替の変動が大きくなるかもしれません。これに便乗して、手動トラリピで利益を出していきたいですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今週もいつもどおり、運用結果をまとめましたので御覧ください。

<THEO+docomoとは>

公式サイトの言葉を借りるのであれば、「おまかせ」で資産運用をしてくれるサービスです。

投資信託は人間による意思入れが強いイメージですが、THEOはロボアドバイザーというAIによって、ユーザーごとに最適な資産運用を提案してくれます。

これまで1年半運用して、私自身が感じているメリット・デメリットはコチラ↓↓↓

THEO+docomo 
<メリット>
 ・dポイントが貯まる!
 ・dカード連動で、おつりを自動積立可能!

<デメリット>
 ・退屈なこと(笑)

ただ漠然と貯金するよりは、何かに投資して利益が出たら嬉しいなという感じで運用したい人にはオススメだと思います。

<資産運用方針>

THEO+docomoが私の年齢等を考慮して設定した基本の資産運用方針がコチラです。

sketch-1585491199812

年齢が30代前半であることとを考慮しての、グロース(株式中心)の運用方針となっています。コロナショックでの世界的な株価暴落を見た今では、インカム(債券中心)の割合を増やしたほうが良いのでは?と思うところが大きいです。それでもしばらくはこの運用方針で進めていきたいと思います。

<90週目運用結果>

キャプチャ1

総入金金額:230,000円
時価評価額:226,635円
損益率  :-1.46%

残念ながら久しぶりに損益がマイナスになりました。

現在の各ポートフォリオの損益率は下記になります。

キャプチャ2

今週はグロース(株式中心)とインフレ(実物資産中心)のマイナスがエグいですね。次週の値上がりに期待。

詳細なポートフォリオは下記です。

キャプチャ3

キャプチャ4

次週は、定期入金があるので安いタイミングで購入できるとありがたいですね。次は何を購入するんだろうか?ロボアドバイザーの采配に期待したい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

日興フロッギー+docomoでの資産運用を開始して24週目になりました。

<運用ルール>

dポイントの使い道は色々あるので、今回の日興フロッギーではこのようなルールで運用していきたいと思います。
①使用するのは、「期間・用途限定ポイント」のみ。
 ※売って得られた利益を使うのはOK。
②購入は100ポイント単位で購入。

あとの細かなルールは、運用をしてみて決めたいと思います。

<第24週:2020年9月14日週 運用結果>

現在の保有資産はコチラです。

キャプチャ


運用ポイント:5,300ポイント
評価額合計 :5,457円 

(1552)VIX短期を+100円分追加購入しましたが、下落が止まらないですね。VIXが下がるということは世界経済が安定してきたということとポジティブに考えられるので、悪くはないと思ってます。

コロナショックみたいな、大パニックが再び来ることを想定して、安いうちに買い漁っていきたいと思います。

現在の運用状況をまとめたグラフがコチラです。

image005

もっと稼ぎたいんですけどね。まだまだ利益が出るまで先は長そうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ヨシケイ(@YoshikeiB)です!

2019年1月からメキシコペソのスワップポイントを積立ており、現在はスワップポイントだけで週2,000円以上の利益を得ています。

月に1万円弱のお小遣いがあると思うと、ちょっとした贅沢ができるので、嬉しいですね^^

今週もルールに沿って、運用を継続していますので参考に見てってください。

1. 運用ルール

私が、約2年間運用してきたルールをまとめてみました。

①運用はFXプライムbyGMOを使用
 メキシコペソは他の通貨に比べ高いスワップポイントなのが魅力だと思います。ちなみに、メキシコペソのスワップ運用で有名な各社の2020年9月14日週の実績は下記のとおりです。

証券会社 スワップポイント
FXプライムbyGMO
FXプライムのトルコリラ
8.4 円
トレイダーズ証券(みんなのFX)
トレイダーズ証券[みんなのFX]
5.5 円
トレイダーズ証券(LIGHT FX)
トレイダーズ証券【LIGHT FX】
7.1 円
セントラル短資

9.0 円
アイネット証券
シストレi-NET
8.9 円
※各社1万通貨ごとのスワップで記載しています。

2020年9月14日週は連休の影響もあって、セントラル短資がトップでした。


それでも、私は
FXプライムbyGMOを使います。個人的に重視しているの点は、スワップポイントが課税非課税であるかです。特に確定申告が苦手な人にとっては、非課税の証券会社の方が良いと思います。そのため私は、非課税の方が都合がいいのでFXプライムbyGMOで運用しています。

FXプライムのトルコリラ

コロナショック後、試験的に運用しているルールが下記です。
②0.020円ごとに1Lot購入。IFD指値で0.050円値上がったら売却。為替差益も狙う。
③コロナショックでの最安値は4.219円(FXプライムbyGMOで確認)。この値段より更に低めにロスカットラインを設定。ロスカットラインを3.5円以上にならないように運用をする。


スワップポイントが、コロナショック前に比べ激減してしまったことで、為替差益も狙う運用に切り替えました。さすがに、スワップだけを狙う運用では損失がいつまで経っても減らないので、為替差益を積極的に狙っています。

2. 運用結果

image001

運用資金  :1,200,000円
保有Lot数   :42Lot
ロスカット :2.890円

今週のスワップ益:+1,890円
合計のスワップ益:+253,573円
評価損益    :-289,247

今週は、為替差益もありましたが、あまり稼げなかった印象です。

できれば、4.6円台まで一度下がってもらって、そこから急激に上がってくれるとありがたいんですけどね。スワップポイントが減っている今の状況では、為替差益が運用の柱になるかもしれないので、いろいろな可能性を追求して稼いでいきたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ