「働いたら負け」 投資で年収500万超を目指すブログ

「働いたら負け」と本気で思っている社畜が、セミリタイアするために投資を行っております。 2021年上期はトラリピとメキシコペソの積立で248,126円の利益を得ました!運用手法をブログで公開中。

2020年10月

今週もいつもどおり、運用結果をまとめましたので御覧ください。

<THEO+docomoとは>

公式サイトの言葉を借りるのであれば、「おまかせ」で資産運用をしてくれるサービスです。

投資信託は人間による意思入れが強いイメージですが、THEOはロボアドバイザーというAIによって、ユーザーごとに最適な資産運用を提案してくれます。

これまで1年半運用して、私自身が感じているメリット・デメリットはコチラ↓↓↓

THEO+docomo 
<メリット>
 ・dポイントが貯まる!
 ・dカード連動で、おつりを自動積立可能!

<デメリット>
 ・退屈なこと(笑)

ただ漠然と貯金するよりは、何かに投資して利益が出たら嬉しいなという感じで運用したい人にはオススメだと思います。

<資産運用方針>

THEO+docomoが私の年齢等を考慮して設定した基本の資産運用方針がコチラです。

sketch-1585491199812

年齢が30代前半であることとを考慮しての、グロース(株式中心)の運用方針となっています。コロナショックでの世界的な株価暴落を見た今では、インカム(債券中心)の割合を増やしたほうが良いのでは?と思うところが大きいです。それでもしばらくはこの運用方針で進めていきたいと思います。

<95週目運用結果>

キャプチャ1

総入金金額:250,000円
時価評価額:245,301円
損益率  :-1.88%

定期入金のタイミングでおなじみの、損益率が低下しています。これは安く買えたとポジティブに捉えるようにしているので、今回もあまり気にしていないです。

現在の各ポートフォリオの損益率は下記になります。

キャプチャ2

今週もグロース(株式中心)、インカム(債権中心)、インフレ(実物資産中心)すべてが先週よりマイナスです。とくにグロースは約4%悪化しているので、インパクト強めです。

詳細なポートフォリオは下記です。

キャプチャ3

キャプチャ4

米国とユーロ関連の株価の下落で今週はダメージ大きめ。ただし、値上がったときの利益を考えるとポジティブに考えられる状況ですね。

あとは、着々と運用していくだけだと思ってます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

日興フロッギー+docomoでの資産運用を開始して29週目になりました。

<1. 運用ルール>

dポイントの使い道は色々あるので、今回の日興フロッギーではこのようなルールで運用していきたいと思います。
①使用するのは、「期間・用途限定ポイント」のみ。
 ※売って得られた利益を使うのはOK。
②購入は100ポイント単位で購入。

あとの細かなルールは、運用をしてみて決めたいと思います。

<2. 運用結果>

現在の保有資産はコチラです。

image005

運用ポイント:10,700ポイント
評価額合計 :10,711円 

ついに運用ポイントが1万ポイントを超えました。まだポイントが余っているので、この調子で運用ポイントを増やしていきます。

現在の運用状況をまとめたグラフがコチラです。

image005


全体的に増やすようにしていますが、VIXの割合多めです。今年中に保有量をどこまで増やそうか検討中です。あまり急いで買ってもしょうがないので、ゆっくり増やしていきたいとは思っています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ヨシケイ(@YoshikeiB)です!

2019年1月からメキシコペソのスワップポイントを積立ており、現在はスワップポイントだけで週2,000円くらいの利益を得ています。

月に1万円弱のお小遣いがあると思うと、ちょっとした贅沢ができるので、嬉しいですね^^

今週もルールに沿って、運用を継続していますので参考に見てってください。

1. 運用ルール

私が、約2年間運用してきたルールをまとめてみました。

①運用はFXプライムbyGMOを使用
 メキシコペソは他の通貨に比べ高いスワップポイントなのが魅力だと思います。ちなみに、メキシコペソのスワップ運用で有名な各社の2020年10月19日週の実績は下記のとおりです。

証券会社 スワップポイント
FXプライムbyGMO
FXプライムのトルコリラ
6.6 円
トレイダーズ証券(みんなのFX)
トレイダーズ証券[みんなのFX]
5.5 円
トレイダーズ証券(LIGHT FX)
トレイダーズ証券【LIGHT FX】
7.1 円
セントラル短資

7.0 円
アイネット証券
シストレi-NET
8.0 円
※各社1万通貨ごとのスワップで記載しています。

2020年10月19日週はアイネット証券がトップでした。


それでも、私は
FXプライムbyGMOを使います。個人的に重視しているの点は、スワップポイントが課税非課税であるかです。特に確定申告が苦手な人にとっては、非課税の証券会社の方が良いと思います。そのため私は、非課税の方が都合がいいのでFXプライムbyGMOで運用しています。

FXプライムのトルコリラ

コロナショック後、試験的に運用しているルールが下記です。
②0.020円ごとに1Lot購入。IFD指値で0.050円値上がったら売却。為替差益も狙う。(手動トラリピ)
③コロナショックでの最安値は4.219円(FXプライムbyGMOで確認)。この値段より更に低めにロスカットラインを設定。ロスカットラインを3.5円以上にならないように運用をする。


スワップポイントが、コロナショック前に比べ激減してしまったことで、為替差益も狙う運用に切り替えました。さすがに、スワップだけを狙う運用では損失がいつまで経っても減らないので、為替差益を積極的に狙っています。

2. 運用結果

image001


運用資金  :1,200,000円
保有Lot数   :41Lot
ロスカット :2.765円

今週のスワップ益:+1,886円
合計のスワップ益:+263,689円
評価損益    :-232,247

今週は手動トラリピは3回決済。先週と同じ回数決済していますが、もっと決済がほしい。

アメリカ大統領選が近づいてきたので、もう少し動きが多くなるかと思っているのですが、なかなか変動が少ないですね。前回の選挙では、影響が出てたので今回も動くことに期待し、準備をしたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今週もいつもどおり、運用結果をまとめましたので御覧ください。

<THEO+docomoとは>

公式サイトの言葉を借りるのであれば、「おまかせ」で資産運用をしてくれるサービスです。

投資信託は人間による意思入れが強いイメージですが、THEOはロボアドバイザーというAIによって、ユーザーごとに最適な資産運用を提案してくれます。

これまで1年半運用して、私自身が感じているメリット・デメリットはコチラ↓↓↓

THEO+docomo 
<メリット>
 ・dポイントが貯まる!
 ・dカード連動で、おつりを自動積立可能!

<デメリット>
 ・退屈なこと(笑)

ただ漠然と貯金するよりは、何かに投資して利益が出たら嬉しいなという感じで運用したい人にはオススメだと思います。

<資産運用方針>

THEO+docomoが私の年齢等を考慮して設定した基本の資産運用方針がコチラです。

sketch-1585491199812

年齢が30代前半であることとを考慮しての、グロース(株式中心)の運用方針となっています。コロナショックでの世界的な株価暴落を見た今では、インカム(債券中心)の割合を増やしたほうが良いのでは?と思うところが大きいです。それでもしばらくはこの運用方針で進めていきたいと思います。

<94週目運用結果>

キャプチャ1


総入金金額:240,000円
時価評価額:242,790円
損益率  :+1.16%

損益は2週連続で悪化です。

現在の各ポートフォリオの損益率は下記になります。

キャプチャ2


今週はグロース(株式中心)、インカム(債権中心)、インフレ(実物資産中心)すべてが先週よりマイナスです。

詳細なポートフォリオは下記です。

キャプチャ3

キャプチャ4

今週も全体的に不調ですね、、、。

なかなか上がってこない状況です。なにか良い策があればいいけど、積立以外することができないのが、この投資のデメリットですね。とりあえず、上がることを祈りたいと思います。


このエントリーをはてなブックマークに追加

日興フロッギー+docomoでの資産運用を開始して28週目になりました。

<1. 運用ルール>

dポイントの使い道は色々あるので、今回の日興フロッギーではこのようなルールで運用していきたいと思います。
①使用するのは、「期間・用途限定ポイント」のみ。
 ※売って得られた利益を使うのはOK。
②購入は100ポイント単位で購入。

あとの細かなルールは、運用をしてみて決めたいと思います。

<2. 運用結果>

現在の保有資産はコチラです。

キャプチャ


運用ポイント:9,500ポイント
評価額合計 :9,468円 

最近は、「用途・期間限定」のdポイントが余りすぎて、超特急で買い増ししている状況です。1週間で2,500ポイント使ったのは、初めてです。まだまだポイントはあるので、引き続き購入していきたいと思います。

現在の運用状況をまとめたグラフがコチラです。

image005


VIXがどんどん下がっているので、この機会を逃さないよう、着実に買い増します。それ以外も少しずつ増やしていきたいと思ってます^^
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ