今週はメキシコ中銀の政策金利発表がありましたね。
できれば、金利が下がってほしくないと思っておりましたが、世間の予想通り政策金利は7.25%→7.00%に下がってしまいました。
今後更にスワップが下がってしまいますね、、、
まぁ、下がってしまったものは仕方がないので、地道に積み立てていきたいと思います。
①運用はFXプライムbyGMO
を使用
1Lotあたり13~14円/日のスワップポイントが貰えるのが魅力の一つですが、約定するまではスワップポイントが非課税なのがスワップポイントの積立でかなり重要です。

②月5万円入金
③毎週1万通貨購入
④購入価格が2割下落したポジションは損切り。再度購入。
⑤(スワップ益 ー 為替差益)が500円程度となった場合は、利確しても可。
※平均取得単価を下げるための手段として運用。
⑥スワップ合計が1万円超えるごとに、1万通貨を購入。
メキシコペソが高値のため、現在運用方法見直し中

できれば、金利が下がってほしくないと思っておりましたが、世間の予想通り政策金利は7.25%→7.00%に下がってしまいました。
今後更にスワップが下がってしまいますね、、、
まぁ、下がってしまったものは仕方がないので、地道に積み立てていきたいと思います。
<運用ルール>
いろいろなブログなどを参考に作ったルールが下記です。①運用はFXプライムbyGMO
1Lotあたり13~14円/日のスワップポイントが貰えるのが魅力の一つですが、約定するまではスワップポイントが非課税なのがスワップポイントの積立でかなり重要です。
③毎週1万通貨購入
④購入価格が2割下落したポジションは損切り。再度購入。
⑤(スワップ益 ー 為替差益)が500円程度となった場合は、利確しても可。
※平均取得単価を下げるための手段として運用。
⑥スワップ合計が1万円超えるごとに、1万通貨を購入。
メキシコペソが高値のため、現在運用方法見直し中
<2020年2月10日週 運用結果>

運用資金 :1,000,000円
保有Lot数 :30Lot
今週のスワップ益:+2,625円
合計のスワップ益:+178,897円
損益 :+336,691円
メキシコペソが5.9円前後をウロウロし続けて、数週間経ちました。
早くポジションを増やしたいけど、なかなか値下がってくれないのは困りますね、、、
暫定的に、イフダン設定をして裁量トレードをしながら利益を増やしておりますが、この投資の当初の目的としては、スワップの積立で資産を築くですから、運用方法が理想と異なっています。
これはこれで、利益が出るから良いかと思うのですが、今のままでよいか悩みどころです。
わざわざハイリスクで運用する必要はないので、焦る気持ちはありますが、我慢して運用を続けたいと思います。
早くポジションを増やしたいけど、なかなか値下がってくれないのは困りますね、、、
暫定的に、イフダン設定をして裁量トレードをしながら利益を増やしておりますが、この投資の当初の目的としては、スワップの積立で資産を築くですから、運用方法が理想と異なっています。
これはこれで、利益が出るから良いかと思うのですが、今のままでよいか悩みどころです。
わざわざハイリスクで運用する必要はないので、焦る気持ちはありますが、我慢して運用を続けたいと思います。
スポンサードリンク
コメント