「働いたら負け」 投資で年収500万超を目指すブログ

「働いたら負け」と本気で思っている社畜が、セミリタイアするために投資を行っております。 2021年上期はトラリピとメキシコペソの積立で248,126円の利益を得ました!運用手法をブログで公開中。

タグ:メキシコペソ

こんにちはヨシケイです。

投資だけで年収500万という目標を掲げて、計画的に運用を行ってます。
無理なく稼いで、夢のFIREに向けて頑張っていきたいと思いながら、活動した2022年8月の結果を纏めました。

<1. 資産運用結果>

これまで、身銭を切って力を入れて運用をしたのは2つの手法で、それぞれの投資手法を使用して2022年8月に運用した結果は下記の通り。

①MEX/JPY手動トラリピ
  確定損益:+7,967円/月
②トラリピ
  確定損益:+37,160円/月

合計確定損益:+45,127円/月

今年一番稼げなかった7月より更に利益が少ない月でした。これでも年利18%ペースの稼ぎなので、恐ろしいこと限りです。


2021年以降の月次運用益で見ると下記のようなグラフになります。

image015


MEX/JPYの利益が1万円超えるようになると、トラリピが調子悪くても安心になるのですが、まだまだ時間がかかりそうです。

また、2021年1月以降どのように資産が増えていったかの推移を見ていくと、こちらになります。

image016


2021年は運用資金145万円を使って、+520,169円(年利35.8%)の利益を生み出しているため、2022年はそれ以上の利益を得たいと思ってます。

2022年は運用資金を55万追加してトータル200万円で運用を行っており、上半期の利益は+445,193円となっており、年利44.5%ペースの稼ぎ方となりました!3月くらいまでだいぶ攻めた稼ぎ方をしていたので、このような結果になりましたね。2022年下期は少しペースを落として、リスク回避を優先しながら運用してみてもいいのかもしれません。

<2. 2030年までのロードマップ>

資産運用を行なう人達、誰しもが夢見るFIRE。このブログもセミリタイアしたいという気持ちから始めましたが、今ではFIREという言葉がかなり浸透しましたね。

いつまでにFIREしたいのか?という具体的な目標は、あったほうが当然良いし、やる気もでると思います。

そのため、私の場合は、8年後の2030年までにFIREできるように運用を継続するつもりです。

では、現在のペースで運用をしていくとどのように運用益が増えていくかをシミュレーションしました。

image019


青の線が、2021年の年利35.8%をベースに増やしていった場合の理想的な推移です。さすがにこれはうまく行き過ぎだと思いますが、2028年の終わりには年間の運用益は500万を超えている状況です。

赤の線は、トラリピ+手動トラリピともに25万円資産増えるごとに、利益の最大化を目的とした見直しを行った際に、描ける推移です。

2022年の目標は昨年を大きく上回る+80万円/年です。7月・8月の運用状況を見ると80万円/年は達成が難しくなってきました。ここ2ヶ月の利益が予想以上に少ないのが原因です。おそらくこの状況は数ヶ月続く可能性が高いため、我慢のときが来そうです。

とは言え、2021年の総利益は8月時点で超えたので、ここからはボーナスタイムと思って運用するなら、気楽ですね。攻めすぎない運用で様子を見ながら頑張っていきたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちはヨシケイです。

投資だけで年収500万という目標を掲げて、計画的に運用を行ってます。
無理なく稼いで、夢のFIREに向けて頑張っていきたいと思いながら、活動した2022年6月の結果を纏めました。

<1. 資産運用結果>

これまで、身銭を切って力を入れて運用をしたのは2つの手法で、それぞれの投資手法を使用して2022年7月に運用した結果は下記の通り。

①MEX/JPY手動トラリピ
  確定損益:+5,483円/月
②トラリピ
  確定損益:+42,052円/月

合計確定損益:+47,535円/月

6月に比べると、利益は少なくなりましたが、これでも年利19%ペースの稼ぎでした。


2021年以降の月次運用益で見ると下記のようなグラフになります。

image015


MEX/JPYの利益が1万円超えるようになると、トラリピが調子悪くても安心になるのですが、まだまだ時間がかかりそうです。

また、2021年1月以降どのように資産が増えていったかの推移を見ていくと、こちらになります。

image016


2021年は運用資金145万円を使って、+520,169円(年利35.8%)の利益を生み出しているため、2022年はそれ以上の利益を得たいと思ってます。

2022年は運用資金を55万追加してトータル200万円で運用を行っており、上半期の利益は+445,193円となっており、年利44.5%ペースの稼ぎ方となりました!3月くらいまでだいぶ攻めた稼ぎ方をしていたので、このような結果になりましたね。2022年下期は少しペースを落として、リスク回避を優先しながら運用してみてもいいのかもしれません。

<2. 2030年までのロードマップ>

資産運用を行なう人達、誰しもが夢見るFIRE。このブログもセミリタイアしたいという気持ちから始めましたが、今ではFIREという言葉がかなり浸透しましたね。

いつまでにFIREしたいのか?という具体的な目標は、あったほうが当然良いし、やる気もでると思います。

そのため、私の場合は、8年後の2030年までにFIREできるように運用を継続するつもりです。

では、現在のペースで運用をしていくとどのように運用益が増えていくかをシミュレーションしました。

image019


青の線が、2021年の年利35.8%をベースに増やしていった場合の理想的な推移です。さすがにこれはうまく行き過ぎだと思いますが、2028年の終わりには年間の運用益は500万を超えている状況です。

赤の線は、トラリピ+手動トラリピともに25万円資産増えるごとに、利益の最大化を目的とした見直しを行った際に、描ける推移です。

2022年の目標は昨年を大きく上回る+80万円/年です。7月までの運用状況で見ると80万円/年は達成できるペースです。ただ、直近の円安相場が非常に怖い状況が続いているため、80万円/年に届かなくてもロスカットせずに運用が継続的ている状況が理想形だと思います。

資産があまり増えない状況が続いても、ロスカットでの退場がなければ私の勝ちです。とにかく負けないことを意識して運用していきたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちはヨシケイです。

投資だけで年収500万という目標を掲げて、計画的に運用を行ってます。
無理なく稼いで、夢のFIREに向けて頑張っていきたいと思いながら、活動した2022年6月の結果を纏めました。

<1. 資産運用結果>

これまで、身銭を切って力を入れて運用をしたのは2つの手法で、それぞれの投資手法を使用して2022年5月に運用した結果は下記の通り。

①MEX/JPY手動トラリピ
  確定損益:+8,402円/月
②トラリピ
  確定損益:+55,023円/月

合計確定損益:+63,425円/月

5月に比べると、利益は少なくなりましたが、これでも年利26%ペースの稼ぎでした。


2021年以降の月次運用益で見ると下記のようなグラフになります。

image015


MEX/JPYの利益が1万円超えるようになると、トラリピが調子悪くても安心になるのですが、まだまだ時間がかかりそうです。

また、2021年1月以降どのように資産が増えていったかの推移を見ていくと、こちらになります。

image016


2021年は運用資金145万円を使って、+520,169円(年利35.8%)の利益を生み出しているため、2022年はそれ以上の利益を得たいと思ってます。

2022年は運用資金を55万追加してトータル200万円で運用を行っており、上半期の利益は+445,193円となっており、年利44.5%ペースの稼ぎ方となりました!3月くらいまでだいぶ攻めた稼ぎ方をしていたので、このような結果になりましたね。2022年下期は少しペースを落として、リスク回避を優先しながら運用してみてもいいのかもしれません。

<2. 2030年までのロードマップ>

資産運用を行なう人達、誰しもが夢見るFIRE。このブログもセミリタイアしたいという気持ちから始めましたが、今ではFIREという言葉がかなり浸透しましたね。

いつまでにFIREしたいのか?という具体的な目標は、あったほうが当然良いし、やる気もでると思います。

そのため、私の場合は、8年後の2030年までにFIREできるように運用を継続するつもりです。

では、現在のペースで運用をしていくとどのように運用益が増えていくかをシミュレーションしました。

image019


青の線が、2021年の年利35.8%をベースに増やしていった場合の理想的な推移です。さすがにこれはうまく行き過ぎだと思いますが、2028年の終わりには年間の運用益は500万を超えている状況です。

赤の線は、トラリピ+手動トラリピともに25万円資産増えるごとに、利益の最大化を目的とした見直しを行った際に、描ける推移です。

2022年の目標は昨年を大きく上回る+80万円/年です。6月までの運用状況で見ると80万円/年は達成できるペースです。ただ、直近の円安相場が非常に怖い状況が続いているため、80万円/年に届かなくてもロスカットせずに運用が継続的ている状況が理想形だと思います。

資産があまり増えない状況が続いても、ロスカットでの退場がなければ私の勝ちです。とにかく負けないことを意識して運用していきたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちはヨシケイです。

投資だけで年収500万という目標を掲げて、計画的に運用を行ってます。
無理なく稼いで、夢のFIREに向けて頑張っていきたいと思いながら、活動した2022年5月の結果を纏めました。

<1. 資産運用結果>

これまで、身銭を切って力を入れて運用をしたのは2つの手法で、それぞれの投資手法を使用して2022年5月に運用した結果は下記の通り。

①MEX/JPY手動トラリピ
  確定損益:+9,795円/月
②トラリピ
  確定損益:+76,354円/月

合計確定損益:+86,149円/月

5月は円安への動きが落ち着いていた印象。非常に安定した利益を生み出すことが出来ました。


2021年以降の月次運用益で見ると下記のようなグラフになります。

image015


MEX/JPYが少しでも稼いでくれると、やっぱり安心できますね。

また、2021年1月以降どのように資産が増えていったかの推移を見ていくと、こちらになります。

image016



2021年は運用資金145万円を使って、+520,169円(年利35.8%)の利益を生み出しているため、2022年はそれ以上の利益を得たいと思ってます。

2022年は運用資金を55万追加してトータル200万円で運用を行っていますので、今後の運用益に期待したいと思います。

<2. 2030年までのロードマップ>

資産運用を行なう人達、誰しもが夢見るFIRE。このブログもセミリタイアしたいという気持ちから始めましたが、今ではFIREという言葉がかなり浸透しましたね。

いつまでにFIREしたいのか?という具体的な目標は、あったほうが当然良いし、やる気もでると思います。

そのため、私の場合は、8年後の2030年までにFIREできるように運用を継続するつもりです。

では、現在のペースで運用をしていくとどのように運用益が増えていくかをシミュレーションしました。

image019


青の線が、2021年の年利35.8%をベースに増やしていった場合の理想的な推移です。さすがにこれはうまく行き過ぎだと思いますが、2028年の終わりには年間の運用益は500万を超えている状況です。

赤の線は、トラリピ+手動トラリピともに25万円資産増えるごとに、利益の最大化を目的とした見直しを行った際に、描ける推移です。

2022年の目標は昨年を大きく上回る+80万円/年です。5月までの運用状況で見ると90万円/年くらいになる計算です。ただ、直近の円安相場が非常に怖い状況が続いているため、80万円/年に届かなくてもロスカットせずに運用が継続的ている状況が理想形だと思います。

どこまで円安が進むかわからない相場なため、まずは安全圏で確実に利益を出すことを目的として運用するのが理想ですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ヨシケイ(@YoshikeiB)です!

ウクライナ情勢の急変や円高問題で2ヶ月ほど運用が止まっていたメキシコペソの手動トラリピですが、ポジションを制限して運用再開しました。しばらく様子を見ながら運用できればと思います。

目次
1. 運用ルール
2. 運用結果 ⇐結果だけ知りたい人はコチラから

1. 運用ルール

私が、約3年間運用してきたルールをまとめてみました。

①運用はFXプライムbyGMOを使用
 メキシコペソは他の通貨に比べ高いスワップポイントなのが魅力だと思います。ちなみに、メキシコペソのスワップ運用で有名な各社の2022年5月23日週の実績は下記のとおりです。

証券会社 スワップポイント
FXプライムbyGMO
FXプライムのトルコリラ
11.7 円
トレイダーズ証券(みんなのFX)
トレイダーズ証券[みんなのFX]
12.1 円
トレイダーズ証券(LIGHT FX)
トレイダーズ証券【LIGHT FX】
15.8 円
セントラル短資

13.9 円
アイネット証券
シストレi-NET
15.3 円
※各社1万通貨ごとのスワップで記載しています。

今週もLIGHT FXがトップでした。


それでも、私はFXプライムbyGMOを使います。個人的に重視しているの点は、スワップポイントが課税非課税であるかです。特に確定申告が苦手な人にとっては、非課税の証券会社の方が良いと思います。そのため私は、非課税の方が都合がいいのでFXプライムbyGMOで運用しています。

コロナショック後、継続して運用しているルールが下記です。

②0.030円ごとに購入。IFD指値で0.050円値上がったら売却。為替差益も狙う。
通称『手動トラリピ』です。まずはポジションをもってスワップポイントを稼ぎつつ、危なくない量で戦っていきたいと思います。

③コロナショックでの最安値は4.219円(FXプライムbyGMOで確認)。この値段より更に低めにロスカットラインを設定。究極ではロスカットラインを3.5円以上にならないことを目指す。

スワップポイントが、コロナショック前に比べ激減してしまったことで、為替差益も狙う手動トラリピを使った運用に切り替えました。さすがに、スワップだけを狙う運用では損失がいつまで経っても減らないので、為替差益を積極的に狙っています。

2. 運用結果

今週の運用結果は以下の通り。

image002


運用資金:0円 ※すべてこれまでの利益のみで運用
保有Lot数:3Lot

確定損益+1,673円/週
評価損益:+279,688円
合計損益:+258,111円

運用資金ゼロで、これまで稼いだ約25万円だけで、運用しているからポジションは多く持てないけど、少しずつ手動トラリピ出来ています。

利益が少ないようにみえるかもしれませんが、これでも年利30%ペースなので非常に優秀です。

引き続き、丁寧に運用していくことで有意義な運用となればと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ