「働いたら負け」 投資で年収500万超を目指すブログ

「働いたら負け」と本気で思っている社畜が、セミリタイアするために投資を行っております。 2021年上期はトラリピとメキシコペソの積立で248,126円の利益を得ました!運用手法をブログで公開中。

タグ:ロボアドバイザー

唐突ですが、THEO+docomoの運用を一旦終了することにしました。

そもそもdポイント投資の運用上限ポイントを増やすために開設した、THEO+docomo。

そのdポイント投資がルール改変で勝率が急激に下がったことで、dポイント投資は引退になりました。

それなら、THEO+docomoを続ける意味って何かな?とずっと考えていたのですが、際立ったメリットが想像できなかったのです。

個人的には、トラリピを再開させたほうが運用していて面白いと思い、その軍資金としてTHEO+docomoの運用資金をそちらに移すことに決めました。

運用を続けてきて、最後の最後でアメリカ大統領選という大きなイベントがあり、そこで大きく飛躍できたことは満足しています。

運用100週目直前でしたが、儲かっているうちにきれいすっぱり終わらせてしまおうと思い、行動に移しました。

その結果をまとめて終わりたいと思います。


<THEO+docomoとは>

公式サイトの言葉を借りるのであれば、「おまかせ」で資産運用をしてくれるサービスです。

投資信託は人間による意思入れが強いイメージですが、THEOはロボアドバイザーというAIによって、ユーザーごとに最適な資産運用を提案してくれます。

これまで1年半運用して、私自身が感じているメリット・デメリットはコチラ↓↓↓

THEO+docomo 
<メリット>
 ・dポイントが貯まる!
 ・dカード連動で、おつりを自動積立可能!

<デメリット>
 ・退屈なこと(笑)

ただ漠然と貯金するよりは、何かに投資して利益が出たら嬉しいなという感じで運用したい人にはオススメだと思います。

<資産運用方針>

THEO+docomoが私の年齢等を考慮して設定した基本の資産運用方針がコチラです。

sketch-1585491199812

年齢が30代前半であることとを考慮しての、グロース(株式中心)の運用方針となっています。コロナショックでの世界的な株価暴落を見た今では、インカム(債券中心)の割合を増やしたほうが良いのでは?と思うところが大きいです。それでもしばらくはこの運用方針で進めていきたいと思います。

<97週目運用結果>

総入金金額:250,000円
時価評価額:264,236円
損益率  :+5.69%


最後の各ポートフォリオの損益率は下記でした。

キャプチャ1


最終結果は、14,236円の利益を得てフィニッシュとなりました。

コロナで大きな損失が出て、運用をやめようと思いましたが、持ち直すことができたのはTHEO+docomoの強みであるロボアドバイザーによる運用があったからかもしれません。

自分の精神が介入した資産運用だと、損切りしてしまうことのほうが多かったですが、そうしなくても最終的にプラ転できたのは、嬉しかった。

一旦運用は終了となりますが、余剰資金が十分に貯まったら再開するかもしれません。

その日がくることを願って、他の資産運用を頑張りたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今週もいつもどおり、運用結果をまとめましたので御覧ください。

<THEO+docomoとは>

公式サイトの言葉を借りるのであれば、「おまかせ」で資産運用をしてくれるサービスです。

投資信託は人間による意思入れが強いイメージですが、THEOはロボアドバイザーというAIによって、ユーザーごとに最適な資産運用を提案してくれます。

これまで1年半運用して、私自身が感じているメリット・デメリットはコチラ↓↓↓

THEO+docomo 
<メリット>
 ・dポイントが貯まる!
 ・dカード連動で、おつりを自動積立可能!

<デメリット>
 ・退屈なこと(笑)

ただ漠然と貯金するよりは、何かに投資して利益が出たら嬉しいなという感じで運用したい人にはオススメだと思います。

<資産運用方針>

THEO+docomoが私の年齢等を考慮して設定した基本の資産運用方針がコチラです。

sketch-1585491199812

年齢が30代前半であることとを考慮しての、グロース(株式中心)の運用方針となっています。コロナショックでの世界的な株価暴落を見た今では、インカム(債券中心)の割合を増やしたほうが良いのでは?と思うところが大きいです。それでもしばらくはこの運用方針で進めていきたいと思います。

<96週目運用結果>

キャプチャ1

総入金金額:250,000円
時価評価額:254,300円
損益率  :+1.72%

アメリカ大統領選の影響もあって、市場も非常に活発でしたね。泥沼化しているので、来週以降どうなるか全くわからないのが怖い状況ですね。

現在の各ポートフォリオの損益率は下記になります。

キャプチャ2


今週はグロース(株式中心)が大きく値上がってくれました。

詳細なポートフォリオは下記です。

キャプチャ3

キャプチャ4

ポートフォリオを見るとインフレの売買が多くあったようです。新興国の株式を多く増やし勝負に出た印象です。どこまで増えるのかはわかりませんが、こまめに見ていきたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今週もいつもどおり、運用結果をまとめましたので御覧ください。

<THEO+docomoとは>

公式サイトの言葉を借りるのであれば、「おまかせ」で資産運用をしてくれるサービスです。

投資信託は人間による意思入れが強いイメージですが、THEOはロボアドバイザーというAIによって、ユーザーごとに最適な資産運用を提案してくれます。

これまで1年半運用して、私自身が感じているメリット・デメリットはコチラ↓↓↓

THEO+docomo 
<メリット>
 ・dポイントが貯まる!
 ・dカード連動で、おつりを自動積立可能!

<デメリット>
 ・退屈なこと(笑)

ただ漠然と貯金するよりは、何かに投資して利益が出たら嬉しいなという感じで運用したい人にはオススメだと思います。

<資産運用方針>

THEO+docomoが私の年齢等を考慮して設定した基本の資産運用方針がコチラです。

sketch-1585491199812

年齢が30代前半であることとを考慮しての、グロース(株式中心)の運用方針となっています。コロナショックでの世界的な株価暴落を見た今では、インカム(債券中心)の割合を増やしたほうが良いのでは?と思うところが大きいです。それでもしばらくはこの運用方針で進めていきたいと思います。

<95週目運用結果>

キャプチャ1

総入金金額:250,000円
時価評価額:245,301円
損益率  :-1.88%

定期入金のタイミングでおなじみの、損益率が低下しています。これは安く買えたとポジティブに捉えるようにしているので、今回もあまり気にしていないです。

現在の各ポートフォリオの損益率は下記になります。

キャプチャ2

今週もグロース(株式中心)、インカム(債権中心)、インフレ(実物資産中心)すべてが先週よりマイナスです。とくにグロースは約4%悪化しているので、インパクト強めです。

詳細なポートフォリオは下記です。

キャプチャ3

キャプチャ4

米国とユーロ関連の株価の下落で今週はダメージ大きめ。ただし、値上がったときの利益を考えるとポジティブに考えられる状況ですね。

あとは、着々と運用していくだけだと思ってます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

今週もいつもどおり、運用結果をまとめましたので御覧ください。

<THEO+docomoとは>

公式サイトの言葉を借りるのであれば、「おまかせ」で資産運用をしてくれるサービスです。

投資信託は人間による意思入れが強いイメージですが、THEOはロボアドバイザーというAIによって、ユーザーごとに最適な資産運用を提案してくれます。

これまで1年半運用して、私自身が感じているメリット・デメリットはコチラ↓↓↓

THEO+docomo 
<メリット>
 ・dポイントが貯まる!
 ・dカード連動で、おつりを自動積立可能!

<デメリット>
 ・退屈なこと(笑)

ただ漠然と貯金するよりは、何かに投資して利益が出たら嬉しいなという感じで運用したい人にはオススメだと思います。

<資産運用方針>

THEO+docomoが私の年齢等を考慮して設定した基本の資産運用方針がコチラです。

sketch-1585491199812

年齢が30代前半であることとを考慮しての、グロース(株式中心)の運用方針となっています。コロナショックでの世界的な株価暴落を見た今では、インカム(債券中心)の割合を増やしたほうが良いのでは?と思うところが大きいです。それでもしばらくはこの運用方針で進めていきたいと思います。

<94週目運用結果>

キャプチャ1


総入金金額:240,000円
時価評価額:242,790円
損益率  :+1.16%

損益は2週連続で悪化です。

現在の各ポートフォリオの損益率は下記になります。

キャプチャ2


今週はグロース(株式中心)、インカム(債権中心)、インフレ(実物資産中心)すべてが先週よりマイナスです。

詳細なポートフォリオは下記です。

キャプチャ3

キャプチャ4

今週も全体的に不調ですね、、、。

なかなか上がってこない状況です。なにか良い策があればいいけど、積立以外することができないのが、この投資のデメリットですね。とりあえず、上がることを祈りたいと思います。


このエントリーをはてなブックマークに追加

今週もいつもどおり、運用結果をまとめましたので御覧ください。

<THEO+docomoとは>

公式サイトの言葉を借りるのであれば、「おまかせ」で資産運用をしてくれるサービスです。

投資信託は人間による意思入れが強いイメージですが、THEOはロボアドバイザーというAIによって、ユーザーごとに最適な資産運用を提案してくれます。

これまで1年半運用して、私自身が感じているメリット・デメリットはコチラ↓↓↓

THEO+docomo 
<メリット>
 ・dポイントが貯まる!
 ・dカード連動で、おつりを自動積立可能!

<デメリット>
 ・退屈なこと(笑)

ただ漠然と貯金するよりは、何かに投資して利益が出たら嬉しいなという感じで運用したい人にはオススメだと思います。

<資産運用方針>

THEO+docomoが私の年齢等を考慮して設定した基本の資産運用方針がコチラです。

sketch-1585491199812

年齢が30代前半であることとを考慮しての、グロース(株式中心)の運用方針となっています。コロナショックでの世界的な株価暴落を見た今では、インカム(債券中心)の割合を増やしたほうが良いのでは?と思うところが大きいです。それでもしばらくはこの運用方針で進めていきたいと思います。

<93週目運用結果>

キャプチャ1

総入金金額:240,000円
時価評価額:244,500円
損益率  :+1.88%

損益は若干悪化です。

現在の各ポートフォリオの損益率は下記になります。

キャプチャ2

今週はグロース(株式中心)、インカム(債権中心)、インフレ(実物資産中心)すべてが先週よりマイナスです。

詳細なポートフォリオは下記です。

キャプチャ3

キャプチャ4

米国株は値上がりましたが、それ以外の地域の株は下落したようですね。米国株は順調でも、リートや債権は下落していました。
来週は値上がることに期待したいですね。


今週は、悲しいニュースが一つあって、長く運用してきたdポイント投資がさらなる改悪により、今後も運用するメリットがなくなってしまいました。まだまだ情報収集中ですが、おそらくこれまでのように勝てなくなります。

そもそもTHEO+docomoを始めたのは、dポイント投資での運用上限を上げるためでした。私の投資を支えたdポイント投資での運用が終わってしまうとなると悲しいですね。

貯まったdポイントは日興フロッギーでの運用に使うことも検討しながら、今後の運用方針を決めたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ